*(注)普通,2人称であるはずの「あなた」は,ポルトガル語ではたいていの場合vocêで表し,文法上は3人称となる(活用形が「彼」「彼女」などと同じ扱いになる)。
*動詞の活用について
主格 | 英語の対照語 | 意味 | 目的格 | 英語の対照語 | 意味 | |
eu | I | 私 | me (前置詞の後ろではmimとなる) |
me | 私を(に) | |
tu | you | おまえ | te (前置詞の後ろではtiとなる) |
you | おまえを(に) | |
*você | you | あなた | lhe(se) | you | あなたを(に) | |
nós | we | 私たち | nos | us | 私たちを(に) | |
vós | you | おまえたち | vos | you | おまえたちを(に) | |
*vocês | you | あなたたち | lhes | you | あなたたちを(に) | |
ele(s) | he(they) | 彼(ら) | o(s)- (間接目的語はlhe) |
him(them) | 彼(ら)を(に) | |
ela(s) | she(they) | 彼女(たち) | a(s)- (間接目的語はlhe) |
her(them) | 彼女(たち)を(に) |
前置詞com+「私」の目的格=comigo(with me)
com+「あなた,おまえ,彼」の目的格=consigo(with
you, etc)
所有格男性 (複数はsがつく) |
女性 (複数はsがつく) |
英語の対照語 | 意味 | |
meu(s) | minha(s) | my | 私の(もの) | |
teu(s) | tua(s) | your | おまえの(もの) | |
*seu(s) | *sua(s) | your, his, her,their | あなたの,彼の,彼女の, あなたがたの,彼らの(もの) |
|
nosso(s) | nossa(s) | our | 私たちの(もの) | |
vosso(s) | vossa(s) | your | おまえたちの(もの) |
*所有者が単数か複数か,また意味上の2人称(あなた)なのか3人称かは,文脈によって判断せざるを得ない。