~~~~~~~~おすすめのブラジルもの


「ブラジリアンミュージック」 中原 仁 編 音楽之友社 1900円

 サンバはもちろん、MPB ・バイーア・ボサノヴァ・ショーロ・ノルデスチなど、ブラジル音楽をほぼ網羅しているガイドブック。ミュージシャンやレコードの紹介等、充実した内容で、最近のムーヴメントまで紹介されている。編者の中原仁さんをはじめ、森本タケル、笹子重治・国安真奈等、ラティーナでおなじみのブラジル音楽ジャーナリストの総力の結集の感。リベルダージが誇る女性カメラマン松村マリコさんの写真もバシバシ。(By 金沢)


『Musica De Rua』 /Daniela Mercury
 サンバではありませんが、現在のブラジル音楽シーンを語る上で、絶対に見逃せないアシェーミュージックの女神ダニエラ・メルクリの3rdアルバムを紹介します。Bahia(バイーア)州はSalvador出身の彼女は、Afro-Brasillian文化を継承した力強いシングル曲『Swing Da Cor』(スインギ・ダ・コオ/1991年発表の1stアルバム収録)でBahia地区からブラジル全土に名を広めました。92年に発表した『O Canto Da Cidade』(ウ・カント・ダ・シダーヂ)は全世界で150万枚のセールを記録し、Axe Qween(アシェー・クイーン)の名をほしいままにしています。その年のリオ・デ・ジャネイロのサンバ・カーニバルをバイーア物一色に染め上げるほどの一大センセーションを起こした2ndは1stにくらべ、トータルコンセプトのまとまりで洗練され、ブラジルものらしからぬ(失礼)サウンドクオリティがあり、聞きあきることのない秀逸な作品でした。そして今度の3rdアルバムは前回よりもさらに創り込まれ、Mercuryの表現力のある声とベースにある様々な音楽の絶妙なブレンドが、とっても素敵です。このアルバムはブラジル本国と日本の他 Portugal, Spain, Belgium, Switzerland, Holland, U.S.A., Argentina, Chile, Venezuelaでもリリースされています。(By こゆみこ)
唐突ですが、気に入っている曲を並べてみました。

すべてのファイルはRealAudioファイルです。但し、ここのプロバイダーはRealAudioサーバを使用していませんので1回につきひとりしかオンデマンド配信できません。じれったくなって CDの購買欲をかき立てようという意味あいからです。(笑)また一部の曲はつぎはぎしてます。
Real Player4.0またはReal Audio Player3.0をお持ちでない方は こちら でダウンロードしてください。

PEDEM SOCORRO/Cristina: 154k: File type :ra
O Cidadao do Mundo/chico science & nac,ao zumbi: 168k: File type :ra
Maracatu Atomico/chico science & nac,ao zumbi: 161k: File type :ra
Vivo Isolado do Mundo/Zeca Pagodinho: 217k: File type :ra
Ultima Morada/Clara Nunes: 203k: File type :ra
Naca‾o/Joa‾o Bosco: 147k: File type :ra


あなたのお薦めを教えてください。