MAKING OF ALEGORIA
着々と進行中のアレゴリア制作風景

アンモナイト全体・大きい!
巨大な発泡スチロールを削ってここまできた。あとは仕上げだけ。(7/10)

新松戸の方でも発泡スチロールと格闘(7/3)これはプテラノドンの首になる

少しずつていねいに削って形作る。緊張する作業。
 
   
金と茶の布地を張ってだいぶそれらしくなってきた。(左) 巨大な羽も完成間近,あとは前日に組み立てる
(8/15)

仮組立(8/21) おお,でかい!かっこいい!
その他,ヂスタキ(アレゴリアの上に乗る人物)の衣装とコミサン・ジ・フレンチ(先頭を歩く一団)の衣装の製作も新松戸で行われていて,針仕事から大型大工仕事まで,作業場の内外で様々な作業が進行中!
 
   
    
  
ヂスタキの背負子用装飾  コミサンの衣装寸法合わせ  コミサンの背負う羽根?の彩色  コミサンの杓の飾り付け
 
 
玄関前はもちろんのこと・・・・・向かい側の歩道まで占拠して作業。
アヤシイ集団だ・・・。